Sponsored Links
ナグモクリニック総院長・南雲吉則医師が推奨する健康法をご存知ですか。
1955年生まれの南雲先生は2015年現在で御年60歳のいわゆるアラカンですが、TVや写真でお姿を拝見すると40代前後のスリムな男性に見えてしまいます。
先生が実践されている健康法は今までの健康法やダイエット法とはひと味違い、口にするものも厳選されているようです。
その南雲先生がよく飲まれるごぼう茶は健康にも美容にもアンチエイジングにも深く係わっているようですのでご紹介致します。
TOP画像出典:http://forest17.com/e54/e54m_0304.jpg
南雲先生のダイエット方法は食事も工夫?
南雲先生は40歳頃に体調を崩され、食生活などを見直され12kgも減量されたそうです。
特に実践された食生活が変わっており、食事は1日1食で野菜をたっぷりの夕食のみ。
朝昼食は食べず、ごぼう茶を4〜5回飲むそうです。
よく耳にする「健康のために1日3食朝食をしっかり摂る」や「ダイエットのために朝・昼は食べて、夕食を減らす」などとは違い、目からうろこが落ちそうな健康法です。
他にも健康6ヶ条として、下記を掲げられているそうです。
1.ノーミート(肉を食べない、野菜を食べる)
2.ノースイート(甘い物、間食はしない)
3.ノーカフェイン(コーヒーを飲まない)
4.ノースモーク(タバコを吸わない)
5.ノードライブ(運転をしないでよく歩く)
6.ノーシットアップ(夜更かしせずに早く寝る)
そして、南雲先生は過度な運動ではなく、よく歩くことを推奨されています。
これらの健康法が挑戦しやすいのかしにくいのか、人によって受け取り方は様々だと思います。
先生の健康法すべてを網羅することは難しいかもしれませんが、先生が愛飲されているごぼう茶は今の食生活にプラスするだけですので、最初に挑戦するにはいいかもしれません。
出典:http://pic.prepics-cdn.com/itnail/45349543.jpeg
ごぼう茶のレシピと効果
南雲先生の「ごぼう茶」の作り方。
Sponsored Links
1.国産のごぼうを皮付きのままタワシで水洗いして、ピューラーで皮ごとささがき。
2.ささがきしたごぼうを流水で洗い、新聞紙に広げて2,3時間天日干し。
3.テフロン加工のフライパンを使用して、10分程とろ火で乾煎り。
とてもシンプルな作り方ですよね。
作ったごぼう茶は密閉容器に保存しておき、飲む時に急須に入れて3分程蒸らします。濃さはお好みでどうぞ。
南雲先生愛飲のごぼう茶にはイヌリンと呼ばれる食物繊維、サポニン、ミネラル、アミノ酸の一種であるアルギニンが含まれています。
イヌリンの効能として、便秘の解消や血糖値上昇の抑制、腎機能を高めて利尿作用を促して、むくみの解消などが上げられます。
そして、サポニンはポリフェノールの一種でいわゆる野菜のアクです。
このサポニンは腸内のコレステロールを分解したり、免疫力を高める効果があるそうです。
他にも色んな効能があるようなのですが、美容やアンチエイジングに役立ちそうなものが沢山含まれているようですので、南雲先生の若さの秘訣のひとつではありそうですよね。
ただし、サポニンは場合によって胃の調子が悪くなることがあるようですので、胃腸の弱い方は一日1杯から始めてくださいね。
ごぼう茶を試してみたいけど、自分で作るのは…という方は市販品もありますので、まずは市販品から試してくださいね。
出典:http://pic.prepics-cdn.com/hanakotoba111/28268019.jpeg
南雲先生のように年齢が若く見えるように
従来の健康法やダイエット法とは少し異なる南雲先生の健康法は自ら体現されおり、今より老けて見える過去の写真や、現在の実年齢よりグッと若く見える姿を拝見すると説得力は抜群です。
先生の健康法をすべて網羅して大幅な若返りに挑戦するのは難しくても、南雲先生の愛飲するごぼう茶を生活に取り入れて腸内の環境を整えることはマネできそうですよね。
腸内が若返るとお肌の調子に期待できますので、将来のためのアンチエイジングとして実践してみてはいかがでしょうか。
Sponsored Links